| 講演名/時間 | 講演での呼び方 | 統一表記 | 読み方(綴り) |
|---|---|---|---|
| 第4巻 現代思想について I (1961年8月15日) | |||
| 0~5分 | 福田君 | 福田恆存 | ふくだ つねあり |
| 孔子 | 孔子 | こうし | |
| 5~10分 | 小言幸兵衛 | 小言幸兵衛(落語) | らくご(こごとこうべい) |
| 孫子 | 孫子 | そんし | |
| 10~15分 | 孔子 | 孔子 | こうし |
| 15~20分 | ユング | ユング | Jung, Carl Gustav |
| 20~25分 | ベルグソン | ベルグソン | Bergson Henri |
| 25~30分 | |||
| 30~35分 | ベルグソン | ベルグソン | Bergson Henri |
| 35~40分 | ガリレオ | ガリレオ・ガリレイ | Galileo Galilei |
| ケプレル | ケプラー | Kepler, Johannes | |
| 40~45分 | ベルグソン | ベルグソン | Bergson Henri |
| 45~50分 | フロイト | フロイト | Freud, Sigmund |
| ベルグソン | ベルグソン | Bergson Henri | |
| 50~55分 | ユング | ユング | Jung, Carl Gustav |
| フロイト | フロイト | Freud, Sigmund | |
| 55~60分 | |||
| 60~65分 | |||
| 65~70分 | |||
| 70~75分 | ベルグソン | ベルグソン | Bergson Henri |
| 75~80分 | |||
| 第4巻 現代思想について II (1961年8月15日) | |||
| 0~5分 質疑応答 | フロイト | フロイト | Freud, Sigmund |
| ベルグソン | ベルグソン | Bergson Henri | |
| 5~10分 | ベルグソン | ベルグソン | Bergson Henri |
| 10~15分 | カント | カント | Kant, Immanuel |
| ベルグソン | ベルグソン | Bergson Henri | |
| 15~20分 | 孔子 | 孔子 | こうし |
| ソクラテス | ソクラテス | Sokrates | |
| 20~25分 | ベルグソン | ベルグソン | Bergson Henri |
| クローチェ | クローチェ | Croce, Benedetto | |
| ヘーゲル | ヘーゲル | Hegel, Georg Wilhelm Friedrich | |
| 25~30分 | 宣長 | 本居宣長 | もとおり のりなが |
| 30~35分 | 古事記 | 古事記 | こじき |
| 宣長さん | 本居宣長 | もとおり のりなが | |
| 35~40分 | 私の叔父 | 清水精一郎 | しみず せいいちろう |
| 宣長 | 本居宣長 | もとおり のりなが | |
| 40~45分 | |||
| 45~50分 | 山鹿素行 | 山鹿素行 | やまが そこう |
| 仁斎 | 伊藤仁斎 | いとう じんさい | |
| 論語 | 論語 | ろんご | |
| 50~55分 | 仁斎 | 伊藤仁斎 | いとう じんさい |
| 朱子 | 朱熹 | しゅき | |
| 55~60分 | 徂徠 | 荻生徂徠 | おぎゅう そらい |
| 福沢諭吉 | 福沢諭吉 | ふくざわ ゆきち | |
| ボードレール | ボードレール | Baudelaire, Charles | |
| ピカソ | ピカソ | Picasso, Pablo Ruiz y | |
| ベルグソン | ベルグソン | Bergson Henri | |
| 60~65分 | ベルグソン | ベルグソン | Bergson Henri |
| 木村八段 | 木村義雄 | きむら よしお | |
| ニュートン | ニュートン | Newton, Isaac | |
| ガリレー | ガリレオ・ガリレイ | Galileo Galilei | |
| フロイト | フロイト | Freud, Sigmund | |
| 65~70分 | あの人 | ベルグソン | Bergson Henri |
| カント | カント | Kant, Immanuel | |
| 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 | 第5巻 | 第6巻 | 第7巻 | 第8巻 |
Copyright (C) 2009 吉原順之