| 作品名 | 文中の表記 | 統一表記 | 読み方(綴り) | ページ |
|---|---|---|---|---|
| 喋ることと書くこと | 菊池寛 | 菊池寛 | きくちかん | 11-12 |
| 源義經 | 源義経 | みなもとのよしつね | 12 | |
| 伊達政宗 | 伊達政宗 | だてまさむね | 12 | |
| 辰野隆 | 辰野隆 | たつのゆたか | 13 | |
| 田中美知太郎 | 田中美知太郎 | たなかみちたろう | 15-16 | |
| プラトン | プラトン | Platon | 15-16 | |
| ソクラテス | ソクラテス | Sokrates | 15-16 | |
| 「金槐集」 | 金槐和歌集(源実朝) | みなもとのさねとも(きんかいわかしゅう) | 16 | |
| 自由 | ハーバード・リード | ハーバード・リード | Read, Herbert | 18-19 |
| 讀書週間 | ||||
| ボオドレエルと私 | ボオドレエル | ボードレール | Baudelaire, Charles | 26 |
| 齋藤 | 斎藤磯雄 | さいとういそお | 26 | |
| 佐藤 | 佐藤正彰 | さとうまさあき | 26 | |
| 批評について | アリストテレス | アリストテレス | Aristoteles | 27 |
| サント・ブーヴ | サント・ブーブ | Sainte-Beuve, Charles Augustin | 28-30 | |
| ゴルフ隨筆 | 今日出海 | 今日出海 | こんひでみ | 31-34 |
| 獅子文六 | 獅子文六 | ししぶんろく | 31 34-35 | |
| 久保田万太郎 | 久保田万太郎 | くぼたまんたろう | 31 | |
| 家内 | 小林喜代美 | こばやしきよみ | 33 | |
| フロイド | フロイト | Freud, Sigmund | 34 | |
| 加藤六藏 | 加藤六蔵 | かとうろくぞう | 34 | |
| 宮田重雄 | 宮田重雄 | みやたしげお | 34-35 | |
| 栗の樹 | 私の家内 | 小林喜代美 | こばやしきよみ | 37 |
| 藤村 | 島崎藤村 | しまざきとうそん | 37 | |
| 鐵齋 III | 鐵齋 | 富岡鉄斎 | とみおかてっさい | 41-44 |
| 小高根太郎 | 小高根太郎 | おだかねたろう | 41 | |
| 中川一政 | 中川一政 | なかがわかずまさ | 42 | |
| 富岡益太郎 | 富岡益太郎 | とみおかますたろう | 42 | |
| ピラミッド I | ナポレオン | ナポレオン | Napoléon, Bonaparte | 45-46 |
| シャンポリオン | シャンポリオン | Champollion, Jean-François | 45 | |
| ツタンカーメン | ツタンカーメン | Tutankhamen | 47 | |
| 第一囘新潮社文學賞選後感 | 三島 | 三島由紀夫 | みしまゆきお | 補III 153-154 |
| メリメ | メリメ | Mérimée, Prosper | 補III 153 | |
| モーパッサン | モーパッサン | Maupassant, Guy de | 補III 153 | |
| 井伏 | 井伏鱒二 | いぶせますじ | 補III 154 | |
| ゴッホの墓 | ゴッホ | ゴッホ | Gogh, Vincent van | 49 |
| 感想 | ディズニー | ディズニー | Disney, Walt | 50 58-59 61 |
| ベルグソン | ベルグソン | Bergson, Henri | 51-53 | |
| シェクスピア | シェークスピア | Shakespeare, William | 52 | |
| ドガ | ドガ | Degas, Edgar | 55 58 | |
| モーパッサン | モーパッサン | Maupassant, Guy de | 56-59 | |
| フローベル | フローベール | Flaubert, Gustave | 56 | |
| トルストイ | トルストイ | Tolstoy, Lev Nikolaevich | 59 | |
| モネ | モネ | Monet, Claude | 60-61 | |
| 常識 | 笠信太郎 | 笠信太郎 | りゅう しんたろう | 63 |
| ルッソオ | ルソー | Rousseau, Jean-Jacques | 63 | |
| キリスト | キリスト | Christ, Jesus | 63 | |
| ナポレオン法典 | ナポレオン法典 | ナポレオンほうてん | 63 | |
| 福田恆存「文化とはなにか」 | 福田恆存 | 福田恆存 | ふくだつねあり | 65 |
| 美の行脚 對談 | 河上徹太郎 | 河上徹太郎 | かわかみてつたろう | 66-84 |
| ピカソ | ピカソ | Picasso, Pablo Ruiz y | 68 | |
| 蘇我馬子 | 蘇我馬子 | そがのうまこ | 69 | |
| シーザー | カエサル | Caesar, Gaius Julius | 69 | |
| ヘーゲル | ヘーゲル | Hegel, Georg Wilhelm Friedrich | 71 | |
| ソクラテス | ソクラテス | Sokrates | 72 | |
| ヴィナス | ヴィーナス(ローマ神話) | ローマしんわ (Venus) | 74-75 | |
| ニケ | ニケ(ギリシャ神話) | ギリシャしんわ (Nike) | 74 | |
| ネロ | ネロ | Nero Claudius Caesar | 74 | |
| ミケランジェロ | ミケランジェロ | Michelangelo Buonarroti | 75-76 | |
| ダ・ヴィンチ | レオナルド・ダ・ビンチ | Leonardo da Vinci | 75 | |
| ロダン | ロダン | Rodin, François Auguste René | 75 | |
| ヘルメス | ヘルメス(ギリシャ神話) | ギリシャしんわ (Hermes) | 75 | |
| ダビデ | ダビデ | David | 75 | |
| モーゼ | モーゼ | Mose | 75 | |
| キリスト | キリスト | Christ, Jesus | 75-76 83 | |
| ボチチェリ | ボッティチェリ | Botticelli, Sandro | 76 | |
| ブルネレスキ | ブルネレスキ | Brunelleschi, Filippo | 76 | |
| ゴッツォリ | ゴッツォリ | Gozzoli, Benozzo | 76 | |
| 「カルメン」 | カルメン(ビゼー) | Bizet, Georges (Carmen) | 77-79 | |
| 「マジック・フルート」 | 魔笛(モーツァルト) | Mozart, Wolfgang Amadeus (Die Zauberflöte) | 77-79 | |
| ワグネル | ワグナー | Wagner, Wilhelm Richard | 78 | |
| サヴァラン | サヴァラン | Briillat-Savarin, Anthelme | 81 | |
| ヴェラスケス | ベラスケス | Velázquez, Diego Rodríguez de Silva y | 83 | |
| グレコ | エル・グレコ | El Greco | 83 | |
| ゴヤ | ゴヤ | Goya y Lucientes, Francisco José de | 83 | |
| マルロー | マルロー | Malraux, André | 83 | |
| ボードレール | ボードレール | Baudelaire, Charles | 83 | |
| レンブラント | レンブラント | Rembrandt Harmensz van Rijn | 83 | |
| ドーミエ | ドーミエ | Daumier, Honoré | 83 | |
| マネ | マネ | Manet, Édouard | 83 | |
| フロイト | フロイト | Freud, Sigmund | 84 | |
| ドストエフスキイ | ドストエフスキー | Dostoevskiy, Fyodor Mikhaylovich | 84 | |
| 小説 | ルッソオ | ルソー | Rousseau, Jean-Jacques | 85-87 |
| バルザック | バルザック | Balzac, Honoré de | 86 | |
| トルストイ | トルストイ | Tolstoy, Lev Nikolaevich | 86 | |
| 菊池寛 | 菊池寛 | 菊池寛 | きくちかん | 98-103 |
| 濱本浩 | 浜本浩 | はまもとひろし | 89-90 99-102 | |
| 夏目漱石 | 夏目漱石 | なつめそうせき | 92 | |
| 芥川 | 芥川竜之介 | あくたがわりゅうのすけ | 92 | |
| 久米 | 久米正雄 | くめまさお | 92 | |
| 幸田露伴 | 幸田露伴 | こうだろはん | 93 | |
| ドーソン | ドーソン | d'Ohsson, Abraham C. M. | 93 | |
| 辰野隆 | 辰野隆 | たつのゆかた | 93 | |
| 池谷信三郎 | 池谷信三郎 | いけたにしんざぶろう | 93 | |
| 中村光夫 | 中村光夫 | なかむらみつお | 93 | |
| 保田與重郎 | 保田与重郎 | やすだよじゅうろう | 93 | |
| 津村秀夫 | 津村秀夫 | つむらひでお | 93 | |
| トルストイ | トルストイ | Tolstoy, Lev Nikolaevich | 94 | |
| モオパッサン | モーパッサン | Maupassant, Guy de | 95 | |
| 今日出海 | 今日出海 | こんひでみ | 98 102 | |
| 壺井榮 | 壺井栄 | つぼいさかえ | 99 | |
| 日比野士朗 | 日比野士朗 | ひびのしろう | 99 101 | |
| 窪川稻子 | 窪川いね子 | くぼかわいねこ | 99-100 | |
| 「祝詞、宣命」 | 祝詞、宣命 | のりと せんみょう | 99 | |
| 香西昇 | 香西昇 | こうさいのぼる | 99 | |
| 吉田茂 | 吉田茂 | よしだしげる | 102-103 | |
| 敎育 | クラーク | クラーク | Clark, William Smith | 105 |
| 理想 | 孔子 | 孔子 | こうし | 108 |
| プラトン | プラトン | Platon | 108 | |
| ニュートン | ニュートン | Newton, Isaac | 108 | |
| トルストイ | トルストイ | Tolstoy, Lev Nikolaevich | 108-109 | |
| ハムレットとラスコオリニコフ | ハムレット | ハムレット(シェークスピア) | Shakespeare, William (Hamlet) | 110-119 |
| ラスコオリニコフ | ラスコーリニコフ「罪と罰」ドストエフスキー | Dostoevskiy, Fyodor Mikhaylovich "Prestuplenie i nakazanie" Raskolnikov | 110-119 | |
| ゲエテ | ゲーテ | Goethe, Johann Wolfgang von | 110 112 | |
| T・S・エリオット | エリオット | Eliot, Thomas Stearns | 110-111 114 | |
| モナ・リザ | レオナルド・ダ・ビンチ(モナリザ) | Leonardo da Vinci (Monna Lisa) | 110 | |
| エディポス | オイディプス(ギリシャ神話) | ギリシャしんわ (Oidipus) | 113-114 | |
| ケルケゴール | キルケゴール | Kierkegaard, Sören Aabye | 113 | |
| アリストテレス | アリストテレス | Aristoteles | 114 | |
| カント | カント | Kant, Immanuel | 115 | |
| 民主主義敎育 | F・サガン | サガン | Sagan, Françoise | 121 |
| モオツァルトの音樂 | モオツァルト | モーツァルト | Mozart, Wolfgang Amadeus | 123-124 |
| ベートーヴェン | ベートーベン | Beethoven, Ludwig van | 124 | |
| 感想 | ランボオ | ランボー | Rimbaud, Authur | 125 |
| ヴァレリイ | ヴァレリー | Valéry, Paul | 125 | |
| 文藝春秋と私 | 菊池寛 | 菊池寛 | きくちかん | 126 128 |
| 菅忠雄 | 菅忠雄 | すがただお | 126 | |
| 女 | 長谷川泰子 | はせがわやすこ | 126 | |
| モーパッサン | モーパッサン | Maupassant, Guy de | 127 | |
| ファーブル | ファーブル | Fabre, Jean Henri | 127 | |
| 十返舎一九 | 十返舎一九 | じゅっぺんしゃいっく | 127 | |
| 河上徹太郎 | 河上徹太郎 | かわかみてつたろう | 127 | |
| 大岡昇平 | 大岡昇平 | おおおかしょうへい | 127 | |
| ヴァレリイ | ヴァレリー | Valéry, Paul | 127 | |
| 池谷信三郎 | 池谷信三郎 | いけたにしんざぶろう | 127 | |
| 横光利一 | 横光利一 | よこみつりいち | 127 | |
| 石濱金作 | 石浜金作 | いしはまきんさく | 127 | |
| 母親 | 小林精子 | こばやしせいこ | 127 | |
| 妹(夫婦) | 高見澤冨士子 | たかみざわふじこ | 127 | |
| 深田久彌 | 深田久弥 | ふかだきゅうや | 128 130 | |
| 野々上 | 野々上慶一 | ののがみけいいち | 128 | |
| 有島武郎 | 有島武郎 | ありしまたけお | 130 | |
| 佐々木茂索 | 佐々木茂索 | ささきもさく | 130 | |
| ギリシアの印象 | ハウプトマン | ハウプトマン | Hauptmann, Gerhart | 131-132 |
| 今日出海 | 今日出海 | こんひでみ | 132 135 | |
| シュリーマン | シュリーマン | Schliemann, Heinrich | 132-133 | |
| ホメロス | ホメロス | Homeros | 132-133 136-137 139-140 | |
| アガメムノン | アガメムノン(ギリシャ神話) | ギリシャしんわ (Agamemnon) | 132-133 137-138 | |
| ヘルメス | ヘルメス(ギリシャ神話) | ギリシャしんわ (Hermes) | 135 | |
| ヴィナス | ヴィーナス(ローマ神話) | ローマしんわ (Venus) | 135 | |
| クリタイムネストラ | クリタイムネストラ(ギリシャ神話) | ギリシャしんわ (Klytaimnestra) | 135 | |
| ニイチェ | ニーチェ | Nietzsche, Friedrich Wilhelm | 136 | |
| ワグネル | ワグナー | Wagner, Wilhelm Richard | 136 | |
| ショーペンハウエル | ショーペンハウアー | Schopenhauer, Arthur | 136 | |
| ピタゴラス | ピタゴラス | Pythagoras | 136 | |
| アポロ | アポロン(ギリシャ神話) | ギリシャしんわ (Apollon) | 136 | |
| パン | パン(ギリシャ神話) | ギリシャしんわ (Pan) | 136 | |
| 「古事記」 | 古事記 | こじき | 137 | |
| ゼウス | ゼウス(ギリシャ神話) | ギリシャしんわ (Zeus) | 137 | |
| プロメシウス | プロメテウス(ギリシャ神話) | ギリシャしんわ (Prometheus) | 137 | |
| エスキロス | アイスキュロス | Aischylos | 138 | |
| カッサンドラ | カッサンドラ(ギリシャ神話) | ギリシャしんわ (Kassandra) | 138 | |
| ルッソオ | ルソー | Rousseau, Jean-Jacques | 138 | |
| アルキメデス | アルキメデス | Archimedes | 139 | |
| 「平家」 | 平家物語 | へいけものがたり | 139 | |
| 「ローランの歌」 | ロランの歌 | Chanson de Roland, La | 139 | |
| 鐵齋の扇面 | 鐵齋 | 富岡鉄斎 | とみおかてっさい | 141 |
| 美術を語る 對談 | 梅原龍三郎 | 梅原龍三郎 | うめはらりゅうざぶろう | 142-166 |
| 岸田劉生 | 岸田劉生 | きしだりゅうせい | 143 146-147 | |
| ルノアール | ルノワール | Renoir, Pierre-Auguste | 143 145-164 150 155 | |
| セザンヌ | セザンヌ | Cézanne, Paul | 143 150 152 161-162 | |
| ゴッホ | ゴッホ | Gogh, Vincent van | 143 163 165 | |
| ドラクロア | ドラクロア | Delacroix, Eugène | 146 | |
| ミレー | ミレー | Millet, Jean-François | 146 | |
| ピカソ | ピカソ | Picasso, Pablo Ruiz y | 156-160 164 | |
| クレー | クレー | Klee, Paul | 157-159 164 | |
| ルオー | ルオー | Rouault, Georges | 160-163 | |
| キリスト | キリスト | Christ, Jesus | 162 | |
| ローランサン | ローランサン | Laurencin, Marie | 164 | |
| シャガール | シャガール | Chagall, Marc | 164 | |
| ゴヤ | ゴヤ | Goya y Lucientes, Francisco José de | 164-165 | |
| グレコ | エル・グレコ | El Greco | 164-165 | |
| ヴェラスケス | ベラスケス | Velázquez, Diego Rodríguez de Silva y | 164 | |
| ゴーギャン | ゴーガン | Gauguin, Paul | 166 | |
| 第二囘新潮社文學賞選後感 | 山本健吉 | 山本健吉 | やまもとけんきち | 補III 155 |
| 芭蕉 | 松尾芭蕉 | まつおばしょう | 補III 155 | |
| 第七囘讀賣文學賞選後感 | 唐木順三 | 唐木順三 | からきじゅんぞう | 補III 156 |
| 山本健吉 | 山本健吉 | やまもとけんきち | 補III 156 | |
| 嘘をつくな | 中谷宇吉郎 | 中谷宇吉郎 | なかやうきちろう | 補III 157 |
| 法華經 | 法華経 | ほけきょう | 補III 158 | |
| シャカ | 釈迦牟尼 | しゃかむに | 補III 158 | |
| キリスト | キリスト | Christ, Jesus | 補III 158 | |
| 孔子 | 孔子 | こうし | 補III 159-160 | |
| プラトン | プラトン | Platon | 補III 159 | |
| ことばの力 | 聖書 | 聖書 | Bible | 171 |
| ドガ | ドガ | Degas, Edgar | 173 | |
| マラルメ | マラルメ | Mallarmé, Stéphane | 173 | |
| 「萬葉」 | 万葉集 | まんようしゅう | 174 | |
| エヴェレスト | 今日出海 | 今日出海 | こんひでみ | 175 |
| 浦松佐美太郎 | 浦松佐美太郎 | うらまつさみたろう | 176 | |
| W・ノイス | ノイス | Noyce, Wilfrid | 176 | |
| 「エヴェレスト征服」 | エヴェレスト征服(映画) | えいが (Conquest of Everest, The) | 176 | |
| マロリー | マロリー | Mallory, George Herbert Leigh | 176 | |
| ほんもの・にせもの展 | 山村 | 山村? | やまむら? | 178 |
| 娘 | 小林明子 | こばやしはるこ | 178-179 | |
| 家内 | 小林喜代美 | こばやしきよみ | 178-179 | |
| 清長 | 鳥居清長 | とりいきよなが | 179 | |
| フェルメール | フェルメール | Vermeer van Delft, Jan | 179-180 | |
| ファン・メーヘレン | ファン・メーヘレン | van Meegeren, Han | 179 | |
| ゲーリング | ゲーリング | Göring, Hermann Wilhelm | 179 | |
| カント | カント | Kant, Immanuel | 180 | |
| ドガ | ドガ | Degas, Edgar | 180 | |
| 吉田茂 | 吉田茂 | 吉田茂 | よしだしげる | 182-185 |
| (息子の)健一(君) | 吉田健一 | よしだけんいち | 182 | |
| 鳩山(内閣) | 鳩山一郎 | はとやまいちろう | 182 | |
| ドーミエ | ドーミエ | Daumier, Honoré | 183-184 | |
| ルイ・フィリップ | ルイ・フィリップ | Louis Philippe | 183-184 | |
| 「坂口安吾選集」 | 坂口安吾 | 坂口安吾 | さかぐちあんご | 186 |
| ドストエフスキイ七十五年祭に於ける講演 | ドストエフスキイ | ドストエフスキー | Dostoevskiy, Fyodor Mikhaylovich | 187-222 |
| 米川正夫 | 米川正夫 | よねかわまさお | 187 | |
| スターリン | スターリン | Stalin (Iosif Vissarionovich Dzhugashvili) | 188 221-222 | |
| アルツィバーシェフ | アルツィバーシェフ | Artsybashev, Mikhail Petrovich | 189 | |
| トルストイ | トルストイ | Tolstoy, Lev Nikolaevich | 190-195 204 | |
| 正宗白鳥 | 正宗白鳥 | まさむねはくちょう | 190 | |
| ヘエゲル | ヘーゲル | Hegel, Georg Wilhelm Friedrich | 190 200 209-210 | |
| ツルゲネフ | ツルゲーネフ | Turgenev, Ivan Sergeevich | 190 192-193 | |
| フロオベル | フローベール | Flaubert, Gustave | 192-193 | |
| アミエル | アミエル | Amiel, Henri Frédéric | 192 | |
| プウシキン | プーシキン | Pushkin, Aleksandr Sergeevich | 192-193 213 | |
| ダンテス | ダンテス | d'Anthès, Georges | 192 | |
| ニコライ一世 | ニコライ一世 | Nikolai I | 192-193 205 | |
| レルモントフ | レールモントフ | Lermontov, Mikhail Yur'evich | 192-193 | |
| ゾラ | ゾラ | Zola, Émile | 193 | |
| ゴンクウル | ゴンクール | Goncourt, Edmond, Jules de | 193 | |
| ゴオゴリ | ゴーゴリ | Gogol, Nikolai Vasilievich | 193 208 | |
| ヴォルテエル | ヴォルテール | Voltaire | 193-194 | |
| チェルヌイシェフスキイ | チェルヌィシェフスキイ | Chernyshevski, Nicolai Gavrilovich | 194 211-213 | |
| ソロヴィヨフ | ソロヴィヨフ | "Solov'yov, Vsevolod Sergeevich | 194 | |
| ルッソオ | ルソー | Rousseau, Jean-Jacques | 194-195 | |
| イヴァノフ | イヴァノフ | Ivanov, Ivan | 196 | |
| ネチャアエフ | ネチャーエフ | Nechaev, Sergei Gennadievich | 196-199 217 | |
| バクウニン | バクーニン | Bakunin, Mikhail Aleksandrovich | 197-199 210 217 | |
| マルクス | マルクス | Marx, Karl Heinrich | 197-199 211 215 221 | |
| エンゲルス | エンゲルス | Engels, Friedrich | 197 221 | |
| ステンカ・ラーヂン | ラージン | Razin, Sten'ka(Stepan) Timofeevich | 197 202-203 | |
| ミハイロフスキイ | ミハイロフスキー | Mikhailovskii, Nikolai Konstantinovich | 199 218-219 | |
| メフィストフェレス | メフィストフェレス「ファウスト」ゲーテ | Goethe, Johann Wolfgang von "Faust" Mephistopheles | 199 | |
| 「父と子」 | 父と子(ツルゲーネフ) | Turgenev, Ivan Sergeevich (Ottsy i deti) | 200 | |
| ニイチェ | ニーチェ | Nietzsche, Friedrich Wilhelm | 200 | |
| スチルネル | シュティルナー | Stirner, Max | 200 | |
| ショオペンハウエル | ショーペンハウアー | Schopenhauer, Arthur | 200 | |
| リサック | ルィサコフ | Rysakov, Nikolai Ivanovich | 200 | |
| アレクサンドル二世 | アレクサンドル二世 | Aleksandr II | 200 203 214 | |
| パウロ | パウロ(聖書) | Bible (Paulos) | 201 | |
| アウグスチヌス | アウグスティヌス | Augustinus, Aurelius | 201 | |
| ルーテル | ルター | Luther, Martin | 201 203 | |
| イヴァン大帝 | イヴァン大帝 | Ivan III, Vasil'evich | 201 | |
| ニコライ二世 | ニコライ二世 | Nikolai II | 201 | |
| ピョオトル大帝 | ピョートル | Pyotr I | 201 203 | |
| ニコン | ニコン | Nikon | 201-203 | |
| プガチョフ | プガチョフ | Pugachyov, Emel'yan Ivanovich | 203 | |
| ラスプーチン | ラスプーチン | Rasputin, Grigoriy Efimovich | 203 | |
| キリスト | キリスト | Christ, Jesus | 203 | |
| アンブロシウス | アンブロシウス | Amvrosii | 204 | |
| ベリンスキイ | ベリンスキイ | Belinskiy, Vissarion Grigor'evich | 207 208-211 218-219 | |
| フロイト | フロイト | Freud, Sigmund | 207 | |
| フウリエ | フーリエ | Fourier, François Marie Charles | 208 | |
| オオエン | オーエン | Owen, Robert | 208 | |
| ペトラシェフスキイ | ペトラシェフスキイ | Petrashevskii, Mikhail Vasil'evich | 208 214 | |
| シルレル | シラー | Schiller, Johann Christoph Friedrich von | 209 | |
| フォイエルバッハ | フォイエルバッハ | Feuerbach, Ludwig Andreas | 209 | |
| ミル | ミル | Mill, John Stuart | 211 | |
| ドブロリュウボフ | ドブロリューボフ | Dobroljubov, Nikolai Aleksandrovich | 213-214 | |
| ピイサレフ | ピーサレフ | Pisarev, Dmitrii Ivanovich | 213-214 | |
| ネクラアソフ | ネクラーソフ | Nekrasov, Nikolai Alekseyevich | 214 | |
| ミューズ | ミューズ(ギリシャ神話) | ギリシャしんわ (Muse) | 214 | |
| チェホフ | チェーホフ | Chekhov, Anton Pavlovich | 215 | |
| アレクサンドル三世 | アレクサンドル三世 | Aleksandr III | 215 | |
| レエニン | レーニン | Lenin, Vladimir Il'ich | 215-217 219 221 | |
| モオパッサン | モーパッサン | Maupassant, Guy de | 215 | |
| プレハアノフ | プレハーノフ | Plekhanov, Georgiy Valentinovich | 219 | |
| ゴオリキイ | ゴーリキー | Gor'kiy, Maksim | 220-221 | |
| フルシチョフ | フルシチョフ | Khrushchyov, Nikita Sergeevich | 222 | |
| 蟹まんぢゆう | 煬帝 | 煬帝 | ようだい | 225 |
| 河上徹太郎 | 河上徹太郎 | かわかみてつたろう | 225 | |
| 第八囘讀賣文學賞選後感 | 吉田健一 | 吉田健一 | よしだけんいち | 補III 161-162 |
| シェイクスピア | シェークスピア | Shakespeare, William | 補III 161 | |
| 美を求める心 | ピカソ | ピカソ | Picasso, Pablo Ruiz y | 229-230 232 |
| 川上(選手) | 川上哲治 | かわかみてつはる | 230 | |
| 山部赤人 | 山部赤人 | やまべのあかひと | 233-235 | |
| 鐵齋 IV | 鐵齋 | 富岡鉄斎 | とみおかてっさい | 239-242 |
| 正宗得三郎 | 正宗得三郎 | まさむねとくさぶろう | 239 | |
| 小高根太郎 | 小高根太郎 | おだかねたろう | 239 | |
| 中川一政 | 中川一政 | なかがわかずまさ | 239 | |
| 青木正兒 | 青木正兒 | あおきまさる | 239 | |
| 大雅 | 池大雅 | いけのたいが | 240 | |
| フェノロサ | フェノロサ | Fenollosa, Ernest Francisco | 241 | |
| 天心 | 岡倉天心 | おかくらてんしん | 241 | |
| 富岡益太郎 | 富岡益太郎 | とみおかますたろう | 242 | |
| 釋迦 | 釈迦牟尼 | しゃかむに | 242 | |
| 觀音 | 観世音菩薩 | かんぜおんぼさつ | 242 | |
| 老子 | 老子 | ろうし | 242 | |
| 孔子 | 孔子 | こうし | 242 | |
| 達磨 | 達磨 | だるま | 242 | |
| 紀元節 | ||||
| 鎌倉 | 神西清 | 神西清 | じんざいきよし | 243 |
| お袋 | 小林精子 | こばやしせいこ | 243 | |
| (住職)井上 | 井上禅定 | いのうえぜんじょう | 243 | |
| 北條時宗 | 北条時宗 | ほうじょうときむね | 243 245 | |
| (執權)貞時 | 北条貞時 | ほうじょう さだとき | 244 | |
| 無學 | 無学祖元 | むがくそげん | 245 | |
| 永井龍男 | 永井竜男 | ながいたつお | 245 | |
| 頼朝 | 源頼朝 | みなもとのよりとも | 245-248 | |
| 高時 | 北条高時 | ほうじょうたかとき | 245 | |
| 與謝野晶子 | 与謝野晶子 | よさのあきこ | 247 | |
| 「吾妻鏡」 | 吾妻鏡 | あずまかがみ | 247-248 | |
| 西行 | 西行 | さいぎょう | 247 | |
| 實朝 | 源実朝 | みなもとのさねとも | 247 | |
| 義經 | 源義経 | みなもとのよしつね | 248 | |
| 靜 | 静御前 | しずかごぜん | 248 | |
| 「義經記」 | 義経記 | ぎけいき | 248 | |
| 正子夫人 | 北条政子 | ほうじょうまさこ | 248 | |
| 「新古今」 | 新古今和歌集 | しんこきんわかしゅう | 248 | |
| 宇野千代「おはん」 | 宇野千代 | 宇野千代 | うのちよ | 補III 165 |
| 嶋中 | 嶋中鵬二 | しまなかほうじ | 補III 165 | |
| 近松 | 近松門左衛門 | ちかまつもんざえもん | 補III 165 | |
| 幸田文「おとうと」 | 幸田文 | 幸田文 | こうだあや | 249 |
| 感想 | 西行 | 西行 | さいぎょう | 252 |
| 「地獄の季節」譯者後記 III | 地獄の季節(ランボオ) | ランボー(地獄の季節) | Rimbaud, Authur (Une Saison en Enfer) | 254-258 |
| ヴェルレエヌ | ヴェルレーヌ | Verlaine, Paul-Marie | 254-255 | |
| ラコスト | ラコスト | Lacoste, Henry de Bouillane de | 255 258 | |
| イザベル | イザベル・ランボー | Rimbaud, Isabelle | 257 | |
| 鈴木信太郎 | 鈴木信太郎 | すずきしんたろう | 257 | |
| 「谷崎潤一郎全集」 | 谷崎潤一郎 | 谷崎潤一郎 | たにざきじゅんいちろう | 259 |
| 國語といふ大河 | 娘 | 小林明子 | こばやしはるこ | 263 |
| 柳田國男 | 柳田国男 | やなぎだくにお | 265 | |
| 孔子 | 孔子 | こうし | 266 | |
| 第九囘讀賣文學賞選後感 | 東郷 | 東郷豊治 | とうごうとよはる | 補III 166 |
| 良寛 | 良寛 | りょうかん | 補III 166 | |
| 吉野秀雄 | 吉野秀雄 | よしのひでお | 補III 166 | |
| 惡魔的なもの | 釋迦 | 釈迦牟尼 | しゃかむに | 267 |
| キリスト | キリスト | Christ, Jesus | 267 | |
| ソクラテス | ソクラテス | Sokrates | 267-275 | |
| 田中美知太郎 | 田中美知太郎 | たなかみちたろう | 267 | |
| プラトン | プラトン | Platon | 267-270 274 | |
| アルキビアデス | アルキビアデス | Alkibiades | 269 | |
| アリストテレス | アリストテレス | Aristoteles | 271-272 | |
| メノン | メノン | Menon | 271-272 274 | |
| アポロン | アポロン(ギリシャ神話) | ギリシャしんわ (Apollon) | 272-273 | |
| プロタゴラス | プロタゴラス | Protagoras | 272 | |
| アナクサゴラス | アナクサゴラス | Anaxagoras | 273 | |
| ホメロス | ホメロス | Homeros | 274 | |
| 火野君の思ひ出 | 火野 | 火野葦平 | ひのあしへい | 276-277 |
| 神西君の翻譯 | 神西 | 神西清 | じんざいきよし | 278 |
| ドストエフスキイ | ドストエフスキー | Dostoevskiy, Fyodor Mikhaylovich | 278 | |
| チェホフ | チェーホフ | Chekhov, Anton Pavlovich | 278 | |
| 近代繪晝 ボードレール | ボードレール | ボードレール | Baudelaire, Charles | 279-288 |
| パスカル | パスカル | Pascal, Blaise | 279 285 | |
| レンブラント | レンブラント | Rembrandt Harmensz van Rijn | 279-281 | |
| ピカソ | ピカソ | Picasso, Pablo Ruiz y | 280 | |
| ラファエロ | ラファエロ | Raffaello Sanzio | 280 | |
| フラ・アンジェリコ | アンジェリコ | Angelico, Fra | 280 | |
| マネ | マネ | Manet, Édouard | 282 285-286 | |
| ユーゴー | ユーゴー | Hugo, Victor Marie | 282 | |
| ラマルティーヌ | ラマルティーヌ | Lamartine, Alphonse Marie Louis de Prât de | 282 | |
| ミュッセ | ミュッセ | Musset, Alfred de | 282 | |
| ドラクロア | ドラクロア | Delacroix, Eugène | 283-285 | |
| ワグネル | ワグナー | Wagner, Wilhelm Richard | 283 | |
| ワイルド | ワイルド | Wilde, Oscar | 284 | |
| アングル | アングル | Ingres, Jean Auguste Dominique | 285 | |
| クールベ | クールベ | Courbet, Gustave | 285-286 | |
| マラルメ | マラルメ | Mallarmé, Stéphane | 285 | |
| アンドレ・ロート | ロート | Lhote, André | 286 | |
| パオロ・ウッチェロ | ウッチェロ | Uccello, Paolo | 287-288 | |
| 近代繪晝 モネ | モネ | モネ | Monet, Claude | 289-299 |
| ニュートン | ニュートン | Newton, Isaac | 289 | |
| ホイヘンス | ホイヘンス | Huygens, Christiaan | 289 | |
| レンブラント | レンブラント | Rembrandt Harmensz van Rijn | 290 | |
| 芭蕉 | 松尾芭蕉 | まつおばしょう | 291 | |
| ヘルムホルツ | ヘルムホルツ | Helmholtz, Hermann Ludwig Ferdinand von | 292 | |
| ターナー | ターナー | Turner, Joseph Mallord William | 292-294 | |
| コロー | コロー | Corot, Jean-Baptiste Camille | 293 298 | |
| ラ・フォンテーヌ | ラ・フォンテーヌ | La Fontaine, Jean de | 293 | |
| ミレー | ミレー | Millet, Jean-François | 293 | |
| 聖書 | 聖書 | Bible | 293 | |
| コンステーブル | コンスタブル | Constable、John | 294-295 | |
| ドラクロア | ドラクロア | Delacroix, Eugène | 294 | |
| シニャック | シニャック | Signac, Paul | 295 | |
| クールベ | クールベ | Courbet, Gustav | 296 | |
| テオドル・ルーソー | テオドル・ルソー | Rousseau, Théodore | 296 | |
| 近代繪晝 セザンヌ | セザンヌ | セザンヌ | Cézanne, Paul | 300-347 |
| ゴッホ | ゴッホ | Gogh, Vincent van | 300 347 | |
| ワグネル | ワグナー | Wagner, Wilhelm Richard | 301-303 | |
| ボードレール | ボードレール | Baudelaire, Charles | 301-303 309-310 312 | |
| ベートーヴェン | ベートーベン | Beethoven, Ludwig van | 302 | |
| モネ | モネ | Monet, Claude | 304-305 307 313-315 322 325 327-328 334 337 343 | |
| ギャスケ | ギャスケ | Gasquet, Joachim | 305 339-341 343 | |
| エミール・ベルナール | エミール・ベルナール | Bernard, Émile | 307 315-316 331 333 | |
| ゴーガン | ゴーガン | Gauguin, Paul | 307 346-347 | |
| リルケ | リルケ | Rilke, Rainer Maria | 308-310 329-330 | |
| ヴォラール | ヴォラール | Vollard, Ambroise | 309 334 341-344 347 | |
| ヴェルレーヌ | ヴェルレーヌ | Verlaine, Paul-Marie | 309 | |
| ゴヤ | ゴヤ | Goya y Lucientes, Francisco José de | 309-310 | |
| ヴェラスケス | ベラスケス | Velázquez, Diego Rodríguez de Silva y | 311-315 | |
| レンブラント | レンブラント | Rembrandt Harmensz van Rijn | 312 | |
| フィリップ大帝 | フェリペ四世 | Felipe IV | 312 | |
| ドラクロア | ドラクロア | Delacroix, Eugène | 312-313 332 336 345 | |
| マネ | マネ | Manet, Édouard | 313 315 329 344 | |
| ピサロ | ピサロ | Pissarro, Camille | 315 331-332 336 343 | |
| ルノアール | ルノワール | Renoir, Pierre-Auguste | 318 329 344 | |
| デュフィ | デュフィ | Dufy, Raoul | 319 | |
| ブラック | ブラック | Braque, Georges | 319 | |
| アンドレ・マルロオ | マルロー | Malraux, André | 321-322 | |
| モヂリアニ | モディリアニ | Modigliani, Amedeo | 321 | |
| 清水昆 | 清水昆 | しみずこん | 323 | |
| コロー | コロー | Corot, Jean-Baptiste Camille | 324-325 327-328 331 336-337 343 | |
| ミレー | ミレー | Millet, Jean-François | 324-326 343 | |
| テオドル・ルーソー | テオドル・ルソー | Rousseau, Théodore | 325-326 | |
| ニンフ | ニンフ(ギリシャ神話) | ギリシャしんわ (nymph) | 325 | |
| ラ・フォンテーヌ | ラ・フォンテーヌ | La Fontaine, Jean de | 325 | |
| ラマルティーヌ | ラマルティーヌ | Lamartine, Alphonse Marie Louis de Prât de | 325-326 | |
| ジャン・ジャック・ルッソオ | ルソー | Rousseau, Jean-Jacques | 326 | |
| ユーゴー | ユーゴー | Hugo, Victor Marie | 326 | |
| ヘーゲル | ヘーゲル | Hegel, Georg Wilhelm Friedrich | 329 | |
| ドガ | ドガ | Degas, Edgar | 329 344 | |
| ゴーチエ | ゴーチエ | Gautier, Théophile | 334 | |
| ゾラ | ゾラ | Zola, Émile | 334-335 | |
| プーサン | プーサン | Poussin, Nicolas | 340-341 | |
| ベルト・モリゾー | ベルト・モリゾー | Morisot, Berthe | 344 | |
| セザール・フランク | フランク | Franck, César Auguste | 346 | |
| モーパッサン | モーパッサン | Maupassant, Guy de | 346 | |
| ピカソ | ピカソ | Picasso, Pablo Ruiz y | 347 | |
| 近代繪晝 ゴッホ | ゴッホ | ゴッホ | Gogh, Vincent van | 348-365 |
| ヤスパース | ヤスパース | Jaspers, Karl | 349-351 | |
| ビスマルク | ビスマルク | Bismarck, Otto Eduard Leopold Fürst von | 350 | |
| ドガ | ドガ | Degas, Edgar | 352 | |
| ガッシェ | ガッシェ | Gachet, Paul | 355 | |
| セザンヌ | セザンヌ | Cézanne, Paul | 355-356 363 | |
| トルストイ | トルストイ | Tolstoy, Lev Nikolaevich | 356 | |
| レンブラント | レンブラント | Rembrandt Harmensz van Rijn | 356 365 | |
| スピノザ | スピノザ | Spinoza, Baruch de | 356-357 | |
| キリスト | キリスト | Christ, Jesus | 357 | |
| ドストエフスキイ | ドストエフスキー | Dostoevskiy, Fyodor Mikhaylovich | 357 | |
| ドン・キホーテ | ドン・キホーテ(セルバンテス) | Cervantes, Miguel de, Saavedra (Don Quijote) | 357 | |
| ミレー | ミレー | Millet, Jean-François | 360 | |
| ドラクロア | ドラクロア | Delacroix, Eugène | 360-361 | |
| 近代繪晝 ゴーガン | ゴーガン | ゴーガン | Gauguin, Paul | 366-389 |
| ゴッホ | ゴッホ | Gogh, Vincent van | 366-376 378 380 383 386-387 | |
| ボンゲル夫人 | ボンゲル夫人 | Bonger, Johanna | 366 368 | |
| 式場隆三郎 | 式場隆三郎 | しきばりゅうざぶろう | 366 | |
| シャルル・モーリス | シャルル・モリス | Morice, Charles | 366 384 388 | |
| ストリンドベルグ | ストリンドベルグ | Strindberg, Johan August | 368 377-379 | |
| ファウスト | ファウスト(ゲーテ) | Goethe, Johann Wolfgang von (Faust) | 368 | |
| ウェルテル | 若きウェルテルの悩み(ゲーテ) | Goethe, Johann Wolfgang von (Die Leiden des jungen Warthers) | 368 | |
| アンリ・ルッソオ | アンリ・ルソー | Rousseau, Henri | 369 | |
| マラルメ | マラルメ | Mallarmé, Stéphane | 369 376 382 | |
| バイブル | 聖書 | Bible | 370 373 | |
| エミル・ウォーター | ワウテルス | Wauters, Emile | 370 | |
| ユーゴー・ヴァン・デル・ゴース | ユーゴー・ヴァン・デル・ゴース | Goes, Hugo van der | 370 | |
| ヴェルレーヌ | ヴェルレーヌ | Verlaine, Paul-Marie | 372-374 | |
| ランボオ | ランボー | Rimbaud, Authur | 372-374 376-377 | |
| キリスト | キリスト | Christ, Jesus | 373 381-382 | |
| タンギイ爺さん | タンギー | Tanguy, Julien | 375 | |
| ルーラン | ルーラン | Roulin, Joseph | 375 | |
| ナポレオン | ナポレオン | Napoléon, Bonaparte | 376 | |
| ボードレール | ボードレール | Baudelaire, Charles | 376 380 | |
| アシイユ・ドラローシュ | ドラローシュ | Delaroche, Achille | 377-378 | |
| キュヴィエ | キュヴィエ | Cuvier, Georges | 378 | |
| セザンヌ | セザンヌ | Cézanne, Paul | 379-381 383 | |
| エミール・ベルナール | エミール・ベルナール | Bernard, Émile | 381 | |
| ポール・セルジエ | ポール・セルジエ | Sérusier, Paul | 381 | |
| オクターヴ・ミルボー | オクターヴ・ミルボー | Mirbeau, Octave | 381 | |
| シュフネッケル | シュフネッケル | Shuffenecker, Claude-Émile | 382-383 | |
| ジャン・ヴァルジャン | ジャン・ヴァルジャン「レ・ミゼラブル」ユーゴー | Hugo, Victor Marie "Les Misérables" Jean Valjean | 383 | |
| ダニエル・ド・モンフレー | ダニエル・ド・モンフレー | Montfreid, Daniel de | 383-385 | |
| ヴィクトル・セガラン | ヴィクトル・セガラン | Segalen, Victor | 389 | |
| 近代繪晝 ルノアール | ルノアール | ルノワール | Renoir, Pierre-Auguste | 390-413 |
| シャルパンチエ夫人 | シャルパンチエ夫人 | Charpentier, Madame G. | 390 398 | |
| マネ | マネ | Manet, Édouard | 391 | |
| モネ | モネ | Monet, Claude | 391-392 396 402-403 | |
| マラルメ | マラルメ | Mallarmé, Stéphane | 391 | |
| ヴェルレーヌ | ヴェルレーヌ | Verlaine, Paul-Marie | 391 | |
| セザンヌ | セザンヌ | Cézanne, Paul | 392-394 402-403 405 | |
| ゴーガン | ゴーガン | Gauguin, Paul | 392 395 | |
| ゴッホ | ゴッホ | Gogh, Vincent van | 392-395 410-412 | |
| マイエル・グレーフェ | マイヤー・グレーフェ | Meier-Graefe, Julius | 393 | |
| モーツァルト | モーツァルト | Mozart, Wolfgang Amadeus | 393 | |
| ヴォラール | ヴォラール | Vollard, Ambroise | 393 395-399 401 403 405 408 410 412 | |
| 「畫家の生活」 | バザーリ「美術家列伝」 | Vasari, Giorgio (Vite dè più eccellenti architetti, scultori e pittori) | 397 | |
| チントレット | チントレット | Tintoretto | 397 | |
| ワットー | ワトー | Watteau, Jean Antoine | 397 | |
| ターナー | ターナー | Turner, Joseph Mallord William | 397 | |
| チチアン | ティツィアーノ | Tiziano Vecellio | 397 | |
| ヴェラスケス | ベラスケス | Velázquez, Diego Rodríguez de Silva y | 397 408 410-412 | |
| レンブラント | レンブラント | Rembrandt Harmensz van Rijn | 397 | |
| ラファエル | ラファエロ | Raffaello Sanzio | 398 | |
| ニンフ | ニンフ(ギリシャ神話) | ギリシャしんわ (nymph) | 399 | |
| ジョルジュ・プチ | ジョルジュ・プチ | Petit, Georges | 399-400 | |
| ユイスマン | ユイスマン | Huysmans, Joris Karl | 399 | |
| アングル | アングル | Ingres, Jean Auguste Dominique | 400 | |
| ヴァレリイ | ヴァレリー | Valéry, Paul | 400 | |
| フラゴナール | フラゴナール | Fragonard, Jean Honoré | 400 | |
| ブーシェ | ブーシェ | Boucher, François | 400 | |
| ルーベンス | ルーベンス | Rubens, Petrus Paulus | 401 | |
| ピサロ | ピサロ | Pissarro, Camille | 402 | |
| エミール・ベルナール | エミール・ベルナール | Bernard, Émile | 402 | |
| ワグネル | ワグナー | Wagner, Wilhelm Richard | 402 | |
| チェンニノ・チェンニニ | チェンニノ・チェンニニ | Cennini, Cennino | 405-408 | |
| プーサン | プーサン | Poussin, Nicolas | 405 | |
| コロー | コロー | Corot, Jean-Baptiste Camille | 405 | |
| グレコ | エル・グレコ | El Greco | 408 410 | |
| ボードレール | ボードレール | Baudelaire, Charles | 409-410 | |
| ドラクロア | ドラクロア | Delacroix, Eugène | 409-410 | |
| ゴヤ | ゴヤ | Goya y Lucientes, Francisco José de | 412 | |
| ジャン・ルノアール | ジャン・ルノアール | Renoir, Jean | 413 | |
| 近代繪晝 ドガ | ドガ | ドガ | Degas, Edgar | 414-429 |
| ルノアール | ルノワール | Renoir, Pierre-Auguste | 414 417-418 421 | |
| ヴォラール | ヴォラール | Vollard, Ambroise | 414 422 | |
| モネ | モネ | Monet, Claude | 414 418 | |
| ドガの姪 | ジャンヌ・フェヴル | Fevre, Jeanne | 415 417 | |
| ゾラ | ゾラ | Zola, Émile | 415 418 | |
| ゴンクール | ゴンクール | Goncourt, Edmond, Jules de | 415 | |
| モーパッサン | モーパッサン | Maupassant, Guy de | 415 427 | |
| フローベル | フローベール | Flaubert, Gustave | 415 | |
| ルイズ・コレ | ルイズ・コレ | Colet, Louise | 415 | |
| サント・ブーヴ | サント・ブーブ | Sainte-Beuve, Charles Augustin | 415-417 | |
| ヴィクトル・ジロー | ヴィクトル・ジロー | Giraud, Victor | 416 | |
| アレキス・ド・ヴァロン | アレキス・ド・ヴァロン | Valon, Alexis de | 417 | |
| メリメ | メリメ | Mérimée, Prosper | 417 | |
| ヴァレルヌ | ヴァレルヌ | Valerne, Evariste Bernardi de | 417 | |
| マネ | マネ | Manet, Édouard | 418 421 423 | |
| ピサロ | ピサロ | Pissarro, Camille | 418 | |
| ファンタン・ラツール | ファンタン・ラトゥール | Fantin-Latour, Ignace-Henri-Theodore | 418 | |
| ホイッスラー | ホイッスラー | Whistler, James Abbott McNeill | 418 | |
| デュランティ | デュランティ | Duranty, Edmond | 418 | |
| テオドル・デュレ | テオドル・デュレ | Duret, Théodore | 418 | |
| コロー | コロー | Corot, Jean-Baptiste Camille | 418 | |
| デジレ・ディオー | デジレ・ディオー | Dihau, Désiré" | 419 | |
| ヴァレリイ | ヴァレリー | Valéry, Paul | 419-422 424-425 427 | |
| セザンヌ | セザンヌ | Cézanne, Paul | 420-423 425 | |
| アングル | アングル | Ingres, Jean Auguste Dominique | 420-425 428 | |
| クロード | クロード・ロラン | Lorrain, Claude | 421 | |
| プーサン | プーサン | Poussin, Nicolas | 421 | |
| ボナール | ボナール | Bonnard, Pierre | 421 | |
| チチアン | ティツィアーノ | Tiziano Vecellio | 422 | |
| ヴェロネーズ | ヴェロネーゼ | Veronese, Paolo | 422 | |
| マンテニヤ | マンテーニャ | Mantegna, Andrea | 422 | |
| ヂオットー | ジョット | Giotto di Bondone | 422 | |
| ベーコン | ベーコン | Bacon, Francis | 425 | |
| アンリ・ルロル | アンリ・ルロル | Lerolle, Henri | 429 | |
| 近代繪晝 ピカソ | ピカソ | ピカソ | Picasso, Pablo Ruiz y | 430-506 |
| クルーゾー | クルーゾー | Clouzot, Henri-Georges | 430 434 | |
| モネ | モネ | Monet, Claude | 431-432 460 477 482-483 | |
| ブラック | ブラック | Braque, Georges | 431 441 | |
| アルフレッド・H・バー | アルフレッド・H・バー | Barr Jr., Alfred Hamilton | 432 | |
| セザンヌ | セザンヌ | Cézanne, Paul | 432 434 436 438-441 454 460 467 474-477 481-484 493 496-497 501 | |
| ルノアール | ルノワール | Renoir, Pierre-Auguste | 432 434 460 497 | |
| ドガ | ドガ | Degas, Edgar | 432 434 460 465 467 | |
| サバルテス | サバルテス | Sabartés, Jaime | 434-436 462-463 465-469 473-474 484 491-492 495 | |
| ヴォラール | ヴォラール | Vollard, Ambroise | 434 | |
| プーサン | プーサン | Poussin, Nicolas | 438 477 | |
| フロイト | フロイト | Freud, Sigmund | 439 469 504 | |
| ベルナール | エミール・ベルナール | Bernard, Émile | 440 496 | |
| ゴッホ | ゴッホ | Gogh, Vincent van | 440-441 453-454 456 460 462-465 493-494 | |
| ゴーガン | ゴーガン | Gauguin, Paul | 440-441 446 453 456 | |
| マチス | マチス | Matisse, Henri | 441 | |
| ヴォリンゲル | ヴォリンガー | Worringer, Wilhelm | 441-444 446-447 452-453 478-479 | |
| リップス | リップス | Lipps, Theodor | 442 | |
| アルキメデス | アルキメデス | Archimedes | 443 | |
| アリストテレス | アリストテレス | Aristoteles | 444 489 | |
| フィディアス | ペイディアス | Pheidias | 445 447 | |
| ダニエル・ド・モンフレー | ダニエル・ド・モンフレー | Montfreid, Daniel de | 446 | |
| 「萬葉」 | 万葉集 | まんようしゅう | 447 487 | |
| 「新古今」 | 新古今和歌集 | しんこきんわかしゅう | 447 | |
| ルッソオ | ルソー | Rousseau, Jean-Jacques | 448 459 | |
| ボードレール | ボードレール | Baudelaire, Charles | 449 456-460 473 | |
| ドラクロア | ドラクロア | Delacroix, Eugène | 449 460 501 | |
| ヤスパース | ヤスパース | Jaspers, Karl | 453 | |
| マネ | マネ | Manet, Édouard | 454 456 460 482 | |
| ヘーゲル | ヘーゲル | Hegel, Georg Wilhelm Friedrich | 454 | |
| マルクス | マルクス | Marx, Karl Heinrich | 455 | |
| ニイチェ | ニーチェ | Nietzsche, Friedrich Wilhelm | 455 470 501 | |
| ゴヤ | ゴヤ | Goya y Lucientes, Francisco José de | 456 | |
| ヴェラスケス | ベラスケス | Velázquez, Diego Rodríguez de Silva y | 456 486 499 | |
| ランボオ | ランボー | Rimbaud, Authur | 456 458 473-474 477 | |
| ヴェルレーヌ | ヴェルレーヌ | Verlaine, Paul-Marie | 456 473 | |
| ヴァレリイ | ヴァレリー | Valéry, Paul | 459-460 | |
| リルケ | リルケ | Rilke, Rainer Maria | 459 | |
| エリオット | エリオット | Eliot, Thomas Stearns | 459 | |
| ゴーチエ | ゴーチエ | Gautier, Théophile | 460 | |
| ユイスマン | ユイスマン | Huysmans, Joris Karl | 460 | |
| ゾラ | ゾラ | Zola, Émile | 460 465 | |
| マラルメ | マラルメ | Mallarmé, Stéphane | 460 473 | |
| マルロオ | マルロー | Malraux, André | 460 502 504 | |
| ショパン | ショパン | Chopin, Fryderyk Franciszek | 460 | |
| クールベ | クールベ | Courbet, Gustave | 460 | |
| ワグネル | ワグナー | Wagner, Wilhelm Richard | 460 | |
| シャルパンチエ夫人 | シャルパンチエ夫人 | Charpentier, Madame G. | 460 | |
| テーヌ | テーヌ | Taine, Hippolyte Adolphe | 461 | |
| フローベル | フローベール | Flaubert, Gustave | 461 464 | |
| ミケランジェロ | ミケランジェロ | Michelangelo Buonarroti | 461 | |
| レンブラント | レンブラント | Rembrandt Harmensz van Rijn | 461 | |
| ユング | ユング | Jung, Carl Gustav | 463 470 504-505 | |
| ドストエフスキイ | ドストエフスキー | Dostoevskiy, Fyodor Mikhaylovich | 465 468 | |
| シラー | シラー | Schiller, Johann Christoph Friedrich von | 467 | |
| E・テリアド | E・テリアド | Eleftheriades, Stratis (Teriade) | 467 | |
| アレクサンドル・シリシ・ペリセ | アレクサンドル・シリシ・ペリセ | Cirici-Pellicer, Alejandro (Alexandre) | 469 | |
| 「ツァラトストラ」 | ツァラトストラ(ニーチェ) | Nietzsche, Friedrich Wilhelm (Also Sprach Zarathustra) | 470-472 | |
| グレコ | エル・グレコ | El Greco | 471 | |
| ヴァルハアラン | ヴァルハアラン | Verhaeren, Émile | 473 | |
| カーンワイラー | カーンワイラー | Kahnweiler, Daniel Henry | 475 477 505 | |
| ヴァリエ | ヴァリエ | Vallier | 476 | |
| ゼルヴォス | ゼルヴォス | Zervos, Christian | 478 502 | |
| レオナルド | レオナルド・ダ・ビンチ | Leonardo da Vinci | 480 | |
| ニュートン | ニュートン | Newton, Isaac | 483 | |
| フィリップ四世 | フェリペ四世 | Felipe IV | 486 499 | |
| ルーベンス | ルーベンス | Rubens, Petrus Paulus | 486 499 501 | |
| アングル | アングル | Ingres, Jean Auguste Dominique | 486 | |
| 「源氏」 | 源氏物語(紫式部) | むらさきしきぶ(げんじものがたり) | 487 | |
| デモクリトス | デモクリトス | Demokritos | 487-488 490 | |
| ラザフォード | ラザフォード | Rutherford, Ernest | 488 | |
| ジャック・エミル・ブランシュ | ジャック・エミル・ブランシュ | Blanche, Jacques-Émile | 493 | |
| ヴィナス | ヴィーナス(ローマ神話) | ローマしんわ (Venus) | 494 | |
| ニンフ | ニンフ(ギリシャ神話) | ギリシャしんわ (nymph) | 494 | |
| ナルシス | ナルキッソス(ギリシャ神話) | ギリシャしんわ (Narkissos) | 494 | |
| マックス・ジャコブ | マックス・ジャコブ | Jacob, Max | 497 | |
| ミノタウロス | ミノタウロス(ギリシャ神話) | ギリシャしんわ (Minotauros) | 497 | |
| ウェイドレ | ウェイドレ | Veidle, Vladimir Vasil'evich | 501 504 | |
| ラファエロ | ラファエロ | Raffaello Sanzio | 501 | |
| ゲーテ | ゲーテ | Goethe, Johann Wolfgang von | 502 | |
| 「近代繪晝」著者の言葉 | 嘉門安雄 | 嘉門安雄 | かもんやすお | 507 |
| 平凡な寄稿家 | ||||
| 私の空想美術館 | ゴッホ | ゴッホ | Gogh, Vincent van | 510-511 |
| ベルナール | エミール・ベルナール | Bernard, Émile | 510-511 | |
| グレコ | エル・グレコ | El Greco | 511 | |
| セザンヌ | セザンヌ | Cézanne, Paul | 511 | |
| ゴヤ | ゴヤ | Goya y Lucientes, Francisco José de | 512-513 | |
| ホセファ・バイユー | ホセファ・バイユー | Bayeu, Josefa | 512 | |
| カルロス三世 | カルロス三世 | Carlos III | 512 | |
| ボードレール | ボードレール | Baudelaire, Charles | 513 | |
| ホルバイン | ホルバイン | Holbein, Hans | 513 | |
| ラホテップ | ラホテップ(エジプト) | エジプト (Rahotep) | 514 | |
| ネッフェルト | ネッフェルト(エジプト) | エジプト (Nofret) | 514 | |
| スネフル | スネフル(エジプト) | エジプト (Sneferu) | 514 | |
| 徽宗皇帝 | 徽宗 | きそう | 515 | |
| 「幸田文全集」 | 幸田文 | 幸田文 | こうだあや | 516 |
| 寫眞 | 家内 | 小林喜代美 | こばやしきよみ | 518 |
| 今日出海 | 今日出海 | こんひでみ | 518 520 | |
| サー・ウォーター・ローリ | サー・ウォルター・ローリー | Raleigh, Sir Walter | 519 | |
| モネ | モネ | Monet, Claude | 521 | |
| ドガ | ドガ | Degas, Edgar | 521 | |
| モーパッサン | モーパッサン | Maupassant, Guy de | 521 | |
| トルストイ | トルストイ | Tolstoy, Lev Nikolaevich | 521 | |
| チェホフ | チェーホフ | Chekhov, Anton Pavlovich | 521 | |
| ドストエフスキイ | ドストエフスキー | Dostoevskiy, Fyodor Mikhaylovich | 522 | |
| マルロオの「美術館」 | マルロオ | マルロー | Malraux, André | 524-526 |
| ヴァレリイ | ヴァレリー | Valéry, Paul | 524-525 | |
| ピカソ | ピカソ | Picasso, Pablo Ruiz y | 526 | |
| ヴェラスケス | ベラスケス | Velázquez, Diego Rodríguez de Silva y | 526 | |
| セザンヌ | セザンヌ | Cézanne, Paul | 526 | |
| 蓄音機 | 親父 | 小林豊造 | こばやしとよぞう | 527-530 |
| エヂソン | エジソン | Edison, Thomas Alva | 527 | |
| モオツァルト | モーツァルト | Mozart, Wolfgang Amadeus | 528 530 | |
| 五味康祐 | 五味康祐 | ごみやすすけ | 528-529 | |
| 柳生十兵衞 | 柳生十兵衛 | やぎゅうじゅうべえ | 528-530 | |
| 桃中軒雲右衞門 | 桃中軒雲右衛門 | とうちゅうけんくもえもん | 529 | |
| 家内 | 小林喜代美 | こばやしきよみ | 531 | |
| ラズモフスキイ | 弦楽四重奏曲作品59「ラズモフスキー」(ベートーベン) | Beethoven, Ludwig van (弦楽四重奏曲作品59「ラズモフスキー」) | 531 | |
| モオパッサン | モーパッサン | Maupassant, Guy de | 532 | |
| バルトーク | バルトーク | Bartók Béla | 533 | |
| ゴッホ | ゴッホ | Gogh, Vincent van | 534-535 | |
| ミケランジェロ | ミケランジェロ | Michelangelo Buonarroti | 534 | |
| ベエトオヴェン | ベートーベン | Beethoven, Ludwig van | 534 | |
| ゴッホの病氣 | ゴッホ | ゴッホ | Gogh, Vincent van | 537-550 |
| デ・ボック | デ・ボック | Boch, Eugène | 537 | |
| ルノアール | ルノワール | Renoir, Pierre-Auguste | 538-539 | |
| ペイロン | ペイロン | Peyron, Théophile | 543-544 | |
| ドガ | ドガ | Degas, Edgar | 544 | |
| G・クラウス | G・クラウス | Kraus, G. | 545 | |
| ゴーガン | ゴーガン | Gauguin, Paul | 545 | |
| 「論語」 | 「論語」 | 論語 | ろんご | 551-558 |
| 孔子 | 孔子 | こうし | 551-558 | |
| 伊藤仁齋 | 伊藤仁斎 | いとうじんさい | 552-553 | |
| 倉石武四郎 | 倉石武四郎 | くらいしたけしろう | 552 |
| 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 | 第5巻 |
| 第6巻 | 第7巻 | 第8巻 | 第9巻 | 第10巻 |
| 第11巻 | 第12巻 | 第13巻 | 第14巻 | 別巻1 |
Copyright (C) 2005-2006 吉原順之