| 作品名 | 文中の表記 | 統一表記 | 読み方(綴り) | ページ |
|---|---|---|---|---|
| コメディ・リテレール 小林秀雄を圍んで 座談 | 荒正人 | 荒正人 | あらまさひと | 9-35 |
| 小田切秀雄 | 小田切秀雄 | おだぎりひでお | 9-35 | |
| 佐々木甚一 | 佐々木甚一 | ささきじんいち | 9-35 | |
| 埴谷雄高 | 埴谷雄高 | はにやゆたか | 9-35 | |
| 平野謙 | 平野謙 | ひらのけん | 9-35 | |
| 本多秋五 | 本多秋五 | ほんだしゅうご | 9-35 | |
| サント・ブウヴ | サント・ブーブ | Sainte-Beuve, Charles Augustin | 10-12 17 | |
| チボーデ | チボーデ | Thibaudet, Albert | 10 | |
| バルザック | バルザック | Balzac, Honoré de | 10 13 | |
| メリメ | メリメ | Mérimée, Prosper | 10 | |
| プルースト | プルースト | Proust, Marcel | 13 | |
| トルストイ | トルストイ | Tolstoy, Lev Nikolaevich | 13 20 22 | |
| ドストエフスキイ | ドストエフスキー | Dostoevskiy, Fyodor Mikhaylovich | 13 16 20-22 33 | |
| ゴーリキイ | ゴーリキー | Gor'kiy, Maksim | 20 | |
| ツルゲーネフ | ツルゲーネフ | Turgenev, Ivan Sergeevich | 20 | |
| フロオベル | フローベール | Flaubert, Gustave | 23 | |
| ラムボオ | ランボー | Rimbaud, Authur | 25 | |
| バッハ | バッハ | Bach, Johann Sebastian | 27 | |
| 本居宣長 | 本居宣長 | もとおりのりなが | 30 | |
| パスカル | パスカル | Pascal, Blaise | 34 | |
| ホーマー | ホメロス | Homeros | 34 | |
| 魯迅 | 魯迅 | ろじん | 34-35 | |
| ドストエフスキイのこと | ドストエフスキイ | ドストエフスキー | Dostoevskiy, Fyodor Mikhaylovich | 36-43 |
| バルザック | バルザック | Balzac, Honoré de | 37 | |
| シェイクスピア | シェークスピア | Shakespeare, William | 37 | |
| ニイチェ | ニーチェ | Nietzsche, Friedrich Wilhelm | 37-38 40 | |
| ジイド | ジード | Gide, André | 38 | |
| プルウスト | プルースト | Proust, Marcel | 38 | |
| ジョイス | ジョイス | Joyce, James Augustine | 38 | |
| ベルジアエフ | ベルジャーエフ | Berdyaev, Nikolay Aleksandrovich | 40 | |
| 鈴木大拙 | 鈴木大拙 | すずきだいせつ | 40 | |
| 「碧巖録」 | 碧巌録 | へきがんろく | 40 | |
| プラトン | プラトン | Platon | 42 | |
| モオツァルト | モオツァルト | モーツァルト | Mozart, Wolfgang Amadeus | 44-95 |
| エッケルマン | エッケルマン | Eckermann, Johann Peter | 44 47-48 | |
| ゲエテ | ゲーテ | Goethe, Johann Wolfgang von | 44-48 58 | |
| トルストイ | トルストイ | Tolstoy, Lev Nikolaevich | 44-45 | |
| ベエトオヴェン | ベートーベン | Beethoven, Ludwig van | 45-47 61-63 78 81-82 89 92-93 | |
| ロマン・ロオラン | ロマン・ロラン | Rolland, Romain | 45 | |
| メンデルスゾオン | メンデルスゾーン | Mendelssohn, Felix | 45 | |
| ユピテル | ユピテル(ローマ神話) | ローマ神話 (Jupiter) | 45 | |
| ワグネル | ワグナー | Wagner, Wilhelm Richard | 46-47 77 82-86 | |
| ニイチェ | ニーチェ | Nietzsche, Friedrich Wilhelm | 46-47 70 89 | |
| シュウベルト | シューベルト | Schubert, Franz Peter | 48 | |
| ヴォルフ | ヴォルフ | Wolf, Hugo | 48 | |
| シュウマン | シューマン | Schumann, Robert Alexander | 48 53 76 | |
| ヘレナ | ヘレネー(ギリシャ神話) | ギリシャ神話(Helene) | 48 | |
| ヨゼフ・ランゲ | ヨゼフ・ランゲ | Lange, Josef | 51 61-62 64-65 | |
| ヤアン | ヤーン | Jahn, Otto | 52 | |
| バッハ | バッハ | Bach, Johann Sebastian | 54-55 63 88 93 | |
| ストラヴィンスキイ | ストラヴィンスキイ | Stravinskiy, Igor' Fyodorovich | 55 | |
| ウィゼワ | ウィゼワ | Wyzewa, Théodore de | 57-59 | |
| G. de Saint-Foix | サンフォア | Saint-Foix, Georges de | 57 | |
| レオポルド | レオポルド・モーツァルト | Mozart, Johann Georg Leopold | 58 | |
| マラルメ | マラルメ | Mallarmé, Stéphane | 58 | |
| ハイドン | ハイドン | Haydn, Franz Joseph | 59 66 77-80 82-83 88 | |
| プロドンム | プロドム | Prod'homme, Jacques Gabriel | 60 | |
| ゾフィイ・ハイベル | ゾフィー・ハイベル | Haibel, Sophie | 60 | |
| ヴァレリイ | ヴァレリー | Valéry, Paul | 63 86 | |
| ラプラス | ラプラス | Laplace, Pierre Simon | 64 | |
| テエヌ | テーヌ | Taine, Hippolyte Adolphe | 64 | |
| バルザック | バルザック | Balzac, Honoré de | 64-65 | |
| ロダン | ロダン | Rodin, François Auguste René | 65-66 | |
| ボオドレエル | ボードレール | Baudelaire, Charles | 66 | |
| プルタアク | プルタルコス | Plutarchos | 66 | |
| スタンダアル | スタンダール | Stendhal | 66-71 73-74 76 87 90 | |
| メタスタシオ | メタスタシオ | Metastasio, Pietro | 66 | |
| ナポレオン | ナポレオン | Napoléon, Bonaparte | 69 | |
| ブルリンガア | ブルリンガー | Bullinger, Franz Joseph Johann Nepomuk | 71 | |
| ヴォルテエル | ヴォルテール | Voltaire | 72-73 | |
| グリム氏 | グリム | Grimm, Friedrich Melchior | 72 | |
| ゲオン | ゲオン | Ghéon, Henri | 74 | |
| 「萬葉」 | 万葉集 | まんようしゅう | 74 | |
| メエリケ | メーリケ | Mörike, Eduard | 76 | |
| チャイコフスキイ | チャイコフスキー | Chaykovskiy, Pyotr Il'ich | 82 | |
| ドビュッシイ | ドビュッシー | Debussy, Claude Achille | 82 | |
| フォオレ | フォーレ | Fauré, Gabriel-Urbain | 82 | |
| ダ・ポンテ | ダ・ポンテ | da Ponte, Lorenzo | 84 | |
| シェクスピア | シェークスピア | Shakespeare, William | 87 | |
| ニッセン | ニッセン | Nissen, Georg Nikolaus von | 87 | |
| シンデレラ | シンデレラ | Cinderella | 87 | |
| アラディン | アラジン(アラビアンナイト) | Arabian Nights (Aladdin) | 87-88 92 | |
| キリスト | キリスト | Christ, Jesus | 92 | |
| シカネダア | シカネーダー | Schikaneder, Emanuel | 93 | |
| ジェッスマイヤア | ジュスマイヤ | Süssmayr, Franz Xaver | 95 | |
| 近代の毒 對談 | 横光利一 | 横光利一 | よこみつりいち | 99-104 |
| 諏訪根自子 | 諏訪根自子 | すわねじこ | 100-101 | |
| カメンスキイ | カメンスキー | Kamensky, Boris | 101 | |
| ストラディバリウス | ストラディバリウス | Stradivarius | 101 | |
| 永井 | 永井荷風 | ながいかふう | 102 | |
| 織田作之助 | 織田作之助 | おださくのすけ | 102 | |
| ルソオ | ルソー | Rousseau, Jean-Jacques | 103 | |
| モオツァルト | モーツァルト | Mozart, Wolfgang Amadeus | 103 | |
| 杉田玄白 | 杉田玄白 | すぎたげんぱく | 103 | |
| 真船 | 真船豊 | まふねゆたか | 103 | |
| シング | シング | Synge, John Millington | 103 | |
| 久保田万太郎 | 久保田万太郎 | くぼたまんたろう | 104 | |
| 杉村春子 | 杉村春子 | すぎむらはるこ | 104 | |
| ランボオ III | ランボオ | ランボー | Rimbaud, Authur | 105-134 |
| マラルメ | マラルメ | Mallarmé, Stéphane | 105 110-113 120 123 129 | |
| ボオドレエル | ボードレール | Baudelaire, Charles | 106 110 112 | |
| 富永太郎 | 富永太郎 | とみながたろう | 106-109 | |
| ギュスタヴ・カアン | ギュスタヴ・カ-ン | Kahn, Gustave | 110 | |
| ルコント・ド・リイル | ルコント・ド・リール | Leconte de Lisle, Charles-Marie | 110 | |
| アンドレ・ブルトン | ブルトン | Breton, André | 111 | |
| ラフォルグ | ラフォルグ | Laforgue, Jules | 111 | |
| ヴェルレエヌ | ヴェルレーヌ | Verlaine, Paul-Marie | 111-113 129 | |
| ソクラテス | ソクラテス | Sokrates | 111 | |
| ポオ | ポー | Poe, Edgar Allan | 112 | |
| ヴィニイ | ヴィニー | Vigny, Alfred Victor ,comte de | 115 | |
| 上田敏 | 上田敏 | うえだびん | 117 | |
| イザンバアル | イザンバール | Izambard, Georges | 119 | |
| ドムニイ | ドムニー | Demeny, Paul | 119 | |
| アナクサゴラス | アナクサゴラス | Anaxagoras | 121 | |
| ベルグソン | ベルグソン | Bergson, Henri | 121 | |
| リヴィエル | リヴィエール | Rivière, Jacques | 126 | |
| ドラヘイ | ドゥラエ | Delahaye, Ernest | 129 | |
| クロオデル | クローデル | Claudel, Paul | 130 133-134 | |
| ベリッション | ベリション | Berrichon, Paterne | 130 | |
| 嵯峨澤にて | 久保田万太郎 | 久保田万太郎 | くぼたまんたろう | 135-136 |
| 「蘆刈」 | 蘆刈(谷崎潤一郎) | たにざきじゅんいちろう(あしかり) | 135 | |
| 万三哉 | 藤間万三哉 | ふじままさや | 135 137 | |
| ブレエク | ブレーク | Blake, William | 136 | |
| 眞船君のこと | 眞船 | 真船豊 | まふねゆたか | 138-139 |
| 「會津磐梯山」 | 会津磐梯山(歌) | うた(あいづばんだいさん) | 139 | |
| シング | シング | Synge, John Millington | 139 | |
| 舊文學界同人との對話 | 河上徹太郎 | 河上徹太郎 | かわかみてつたろう | 140-158 |
| 龜井勝一郎 | 亀井勝一郎 | かめいかついちろう | 140-158 | |
| 林房雄 | 林房雄 | はやしふさお | 140-158 | |
| 西鶴 | 井原西鶴 | いはらさいかく | 141 | |
| モーパッサン | モーパッサン | Maupassant, Guy de | 144 | |
| ゾラ | ゾラ | Zola, Émile | 144 | |
| 菊池寛 | 菊池寛 | きくちかん | 145 | |
| 久米正雄 | 久米正雄 | くめまさお | 145 | |
| 聖徳太子 | 聖徳太子 | しょうとくたいし | 150 | |
| 福澤諭吉 | 福沢諭吉 | ふくざわゆきち | 150 | |
| 中野好夫 | 中野好夫 | なかのよしお | 150 | |
| ドストエフスキー | ドストエフスキー | Dostoevskiy, Fyodor Mikhaylovich | 151 | |
| トルストイ | トルストイ | Tolstoy, Lev Nikolaevich | 151 | |
| 露伴 | 幸田露伴 | こうだろはん | 154 | |
| ニイチェ | ニーチェ | Nietzsche, Friedrich Wilhelm | 154 | |
| 光悦 | 本阿弥光悦 | ほんあみこうえつ | 155 | |
| 宗達 | 俵屋宗達 | たわらやそうたつ | 155 | |
| 文藝時評について | サント・ブウヴ | サント・ブーブ | Sainte-Beuve, Charles Augustin | 160 |
| 鼎談 座談 | 辰野隆 | 辰野隆 | たつのゆたか | 161-174 |
| 青山二郎 | 青山二郎 | あおやまじろう | 161-174 | |
| シュナイダー(夫人) | シュナイダー(夫人) | Schneider, Eta Harich- | 165 | |
| ランドフスカー | ランドフスカ | Landowska, Wanda | 165 | |
| ハイドン | ハイドン | Haydn, Franz Joseph | 166 | |
| モツァルト | モーツァルト | Mozart, Wolfgang Amadeus | 166 | |
| バッハ | バッハ | Bach, Johann Sebastian | 166 | |
| シューベルト | シューベルト | Schubert, Franz Peter | 166 | |
| 諏訪根自子 | 諏訪根自子 | すわねじこ | 166 | |
| ブラームス | ブラームス | Brahms, Johannes | 166 | |
| ラロ | ラロ | Lalo, Édouard | 166 | |
| パガニーニ | パガニーニ | Paganini, Niccolò | 168 | |
| ベートーヴェン | ベートーベン | Beethoven, Ludwig van | 168 | |
| プラトン | プラトン | Platon | 171 | |
| ゴッホ | ゴッホ | Gogh, Vincent van | 169 | |
| 梅原龍三郎 | 梅原龍三郎 | うめはらりゅうざぶろう | 172 | |
| 光悦と宗達 | 光悦 | 本阿弥光悦 | ほんあみこうえつ | 175-180 |
| 宗達 | 俵屋宗達 | たわらやそうたつ | 175-180 | |
| 團伊能 | 団伊能 | だんいのう | 175 | |
| 「千載集」 | 千載和歌集 | せんざいわかしゅう | 175 178 | |
| 俊成 | 藤原俊成 | ふじわらのしゅんぜい | 175 | |
| 良經 | 藤原良経 | ふじわらのよしつね | 175 | |
| 實房 | 藤原実房 | ふじわらのさねふさ | 175 | |
| 覺盛(法師) | 覚盛 | かくじょう | 175 | |
| 「古今」 | 古今和歌集 | こきんわかしゅう | 176 | |
| 「新古今」 | 新古今和歌集 | しんこきんわかしゅう | 176-177 | |
| 「萬葉」 | 万葉集 | まんようしゅう | 176-177 | |
| 近衞信尋 | 近衛信尋 | このえのぶひろ | 176 | |
| 家隆 | 藤原家隆 | ふじわらのいえたか | 176-177 | |
| 正宗 | 岡崎正宗 | おかざきまさむね | 177 | |
| 赤人 | 山部赤人 | やまべのあかひと | 177 | |
| 吉光 | 粟田口吉光 | あわたぐちよしみつ | 177 | |
| 家康 | 徳川家康 | とくがわいえやす | 177 | |
| 友松 | 海北友松 | かいほうゆうしょう | 177 | |
| 信實 | 藤原信実 | ふじわらののぶざね | 177 | |
| 覺猷 | 覚猷(鳥羽僧正) | かくゆう(とばそうじょう) | 177 | |
| 探幽 | 狩野探幽 | かのうたんゆう | 178 | |
| 永徳 | 狩野永徳 | かのうえいとく | 178 | |
| 横光さんのこと | 横光 | 横光利一 | よこみつりいち | 183-184 |
| 菊池さんの思ひ出 | 菊池 | 菊池寛 | きくちかん | 185-187 |
| 女 | 長谷川泰子 | はせがわやすこ | 185-186 | |
| 大草實 | 大草実 | おおくさみのる | 185 | |
| 梅原 | 梅原龍三郎 | うめはらりゅうざぶろう | 186 | |
| 久米 | 久米正雄 | くめまさお | 186 | |
| 佐藤碧 | 佐藤碧 | さとうみどり | 187 | |
| 鐵齋 I | 鐵齋 | 富岡鉄斎 | とみおかてっさい | 188-192 |
| 竹田 | 田能村竹田 | たのむらちくでん | 188 | |
| 大雅 | 池大雅 | いけのたいが | 188-189 | |
| 川端康成 | 川端康成 | かわばたやすなり | 188 | |
| 玉堂 | 浦上玉堂 | うらがみぎょくどう | 188-189 | |
| 梅原 | 梅原龍三郎 | うめはらりゅうざぶろう | 190 | |
| 内藤湖南 | 内藤湖南 | ないとうこなん | 191 | |
| ルノアール | ルノワール | Renoir, Pierre-Auguste | 191 | |
| 董其昌 | 董其昌 | とうきしょう | 191 | |
| 「群像」新人評論選後感 | 補I 353 | |||
| 傳統と反逆 對談 | 坂口安吾 | 坂口安吾 | さかぐちあんご | 193-222 |
| メリメ | メリメ | Mérimée, Prosper | 196 200 | |
| 志賀直哉 | 志賀直哉 | しがなおや | 198 219-221 | |
| ボードレール | ボードレール | Baudelaire, Charles | 200 | |
| バルザック | バルザック | Balzac, Honoré de | 200 | |
| 梅原 | 梅原龍三郎 | うめはらりゅうざぶろう | 201-203 | |
| ルノアール | ルノワール | Renoir, Pierre-Auguste | 203 | |
| 木村(義雄)(名人) | 木村義雄 | きむらよしお | 203 | |
| 鉄斎 | 富岡鉄斎 | とみおかてっさい | 206 215 | |
| プラトン | プラトン | Platon | 208 | |
| モオツァルト | モーツァルト | Mozart, Wolfgang Amadeus | 211 | |
| ゴッホ | ゴッホ | Gogh, Vincent van | 211 213 | |
| 信長 | 織田信長 | おだのぶなが | 213 | |
| 家康 | 徳川家康 | とくがわいえやす | 213 | |
| ドストエフスキイ | ドストエフスキー | Dostoevskiy, Fyodor Mikhaylovich | 213-216 | |
| ウォリンスキイ | ウォリンスキー | Volynskii, Akim Livovich | 215 | |
| フラ・アンジェリコ | アンジェリコ | Angelico, Fra | 215 | |
| 芥川龍之介 | 芥川竜之介 | あくたがわりゅうのすけ | 218 | |
| 菊池寛 | 菊池寛 | きくちかん | 218 221 | |
| アンドレ・マルロオ | マルロー | Malraux, André | 219 | |
| 永井荷風 | 永井荷風 | ながいかふう | 220 | |
| 谷崎潤一郎 | 谷崎潤一郎 | たにざきじゅんいちろう | 220 | |
| 福田恆存 | 福田恆存 | ふくだつねあり | 222 | |
| 人間の進歩について 對談 | 湯川秀樹 | 湯川秀樹 | ゆかわひでき | 223-289 |
| ベルグソン | ベルグソン | Bergson, Henri | 228 | |
| 渡辺慧 | 渡辺慧 | わたなべさとし | 232-234 | |
| ドストエフスキイ | ドストエフスキー | Dostoevskiy, Fyodor Mikhaylovich | 245 254-255 | |
| モオツァルト | モーツァルト | Mozart, Wolfgang Amadeus | 247-248 | |
| 黙示録 | 黙示録(聖書) | Bible (Apocalypse) | 247 | |
| トルストイ | トルストイ | Tolstoy, Lev Nikolaevich | 254-255 | |
| 島木健作 | 島木健作 | しまきけんさく | 259 | |
| アインシュタイン | アインシュタイン | Einstein, Albert | 260 288 | |
| カレル | カレル | Carrel, Alexis | 263 | |
| 聖徳太子 | 聖徳太子 | しょうとくたいし | 264 | |
| ジンメル | ジンメル | Simmel, Georg | 270 | |
| 中谷宇吉郎 | 中谷宇吉郎 | なかやうきちろう | 272 | |
| 寺田寅彦 | 寺田寅彦 | てらだとらひこ | 272 | |
| ボルツマン | ボルツマン | Boltzmann, Ludwig | 272 | |
| スピノザ | スピノザ | Spinoza, Baruch de | 272 | |
| パスカル | パスカル | Pascal, Blaise | 273-274 | |
| デカルト | デカルト | Descartes, René | 273-275 | |
| ライプニッツ | ライプニッツ | Leibniz, Gottfried Wilhelm | 274 | |
| ロック | ロック | Locke, John | 275 280 | |
| キリスト | キリスト | Christ, Jesus | 275 | |
| カルノー | カルノー | Carnot, Nicolas Léonard Sadi | 280 | |
| クラウジウス | クラウジウス | Clausius, Rudolf Julius Emmanuel | 280 | |
| 骨董 | 幸田露伴 | 幸田露伴 | こうだろはん | 290 |
| 利休 | 千利休 | せんのりきゅう | 292 | |
| トルストイ | トルストイ | Tolstoy, Lev Nikolaevich | 292-293 | |
| クロイチェル・ソナタ | バイオリン‐ソナタ第九番、イ長調、作品47(ベートーベン) | Beethoven, Ludwig van (バイオリン‐ソナタ第九番、イ長調、作品47) | 292 | |
| 「ドストエフスキイ」後記 | ドストエフスキイ | ドストエフスキー | Dostoevskiy, Fyodor Mikhaylovich | 補II 354 |
| 西谷 | 西谷啓治? | にしたにけいじ? | 補II 354 | |
| チェホフ | チェホフ | チェーホフ | Chekhov, Anton Pavlovich | 296-304 |
| スカビッチェフスキイ | スカビチェフスキー | Skabichevsky, Aleksandr Mikhailovich | 296 | |
| トルストイ | トルストイ | Tolstoy, Lev Nikolaevich | 297-298 | |
| ドストエフスキイ | ドストエフスキー | Dostoevskiy, Fyodor Mikhaylovich | 297-298 | |
| スヴォオリン | スヴォーリン | Suvorin, Aleksei Sergeevich | 298-299 | |
| ゴオリキイ | ゴーリキー | Gor'kiy, Maksim | 300 | |
| ブウニン | ブーニン | Bunin, Ivan Alekseevich | 300 | |
| モオパッサン | モーパッサン | Maupassant, Guy de | 300-301 | |
| フロオベル | フローベール | Flaubert, Gustave | 301 | |
| 「罪と罰」について II | ドストエフスキイ | ドストエフスキー | Dostoevskiy, Fyodor Mikhaylovich | 305-367 |
| ヴォオギュエ | ヴォギュエ | Vogüé, Eugène-Melchior, Vicomte de | 305-306 | |
| 内田魯庵 | 内田魯庵 | うちだろあん | 305 | |
| トルストイ | トルストイ | Tolstoy, Lev Nikolaevich | 306 | |
| レオ・シェストフ | シェストフ | Shestov, Lev | 308-311 313-314 317-318 323-324 330 | |
| プラトン | プラトン | Platon | 312 357 | |
| ゴオゴリ | ゴーゴリ | Gogol, Nikolai Vasilievich | 312 | |
| バルザック | バルザック | Balzac, Honoré de | 312 | |
| シェクスピア | シェークスピア | Shakespeare, William | 312 | |
| ニイチェ | ニーチェ | Nietzsche, Friedrich Wilhelm | 313 323 338 353 355-357 364 | |
| アンドレ・ジイド | ジード | Gide, André | 313 | |
| プルウスト | プルースト | Proust, Marcel | 313 | |
| ジョイス | ジョイス | Joyce, James Augustine | 313 | |
| ベルヂアエフ | ベルジャーエフ | Berdyaev, Nikolay Aleksandrovich | 313 | |
| ゲエテ | ゲーテ | Goethe, Johann Wolfgang von | 314 | |
| ベルグソン | ベルグソン | Bergson, Henri | 317 | |
| ナポレオン | ナポレオン | Napoléon, Bonaparte | 323 | |
| バザアロフ | バザーロフ「父と子」ツルゲーネフ | Turgenev, Ivan Sergeevich “Fathers and Sons” Bazarov | 324 | |
| ペチョオリン | ペチョーリン「現代の英雄」レールモントフ | Lermontov, Mikhail Yur'evich “A Hero of Our Time” Pechorin | 324 | |
| ミハイロフスキイ | ミハイロフスキー | Mikhaylovskiy, Nikolay Konstantinovich | 324 | |
| クロポトキン | クロポトキン | Kropotkin, Pyotr Alekseevich | 324 | |
| J・M・マリィ | マリ | Murry, J. Middleton | 324 | |
| マクベス | マクベス(シェークスピア) | Shakespeare, William (Macbeth) | 324 | |
| フロオベル | フローベール | Flaubert, Gustave | 339 | |
| 聖書 | 聖書 | Bible | 340-342 | |
| ケルケゴオル | キルケゴール | Kierkegaard, Sören Aabye | 355 | |
| ミル | ミル | Mill, John Stuart | 355 | |
| コント | コント | Comte, Auguste | 355 | |
| カント | カント | Kant, Immanuel | 356-357 | |
| ソクラテス | ソクラテス | Sokrates | 357 | |
| ヘエゲル | ヘーゲル | Hegel, Georg Wilhelm Friedrich | 357 | |
| マルクス | マルクス | Marx, Karl Heinrich | 357 | |
| パスカル | パスカル | Pascal, Blaise | 358-362 | |
| ハムレット | ハムレット(シェークスピア) | Shakespeare, William (Hamlet) | 361 | |
| ホフマン | ホフマン | Hoffmann, Ernst Theodor Amadeus | 362 | |
| アブラハム | アブラハム(聖書) | Bible (Abraham) | 366 | |
| ロマ書 | ローマ人への手紙(聖書) | Bible (Romans) | 367 | |
| 現代文學の診斷 | 太宰治 | 太宰治 | だざいおさむ | 368 |
| サント・ブウヴ | サント・ブーブ | Sainte-Beuve, Charles Augustin | 369 | |
| 大作家論 對談 | 正宗白鳥 | 正宗白鳥 | まさむねはくちょう | 371-412 |
| 太宰治 | 太宰治 | だざいおさむ | 373-375 406 408 | |
| 志賀直哉 | 志賀直哉 | しがなおや | 375 377-378 381 389 | |
| 高見(順) | 高見順 | たかみじゅん | 376 | |
| チェーホフ | チェーホフ | Chekhov, Anton Pavlovich | 377 393 403-404 | |
| 藤村 | 島崎藤村 | しまざきとうそん | 379-381 386 389 392 395 | |
| 菊池寛 | 菊池寛 | きくちかん | 380 386 391 400 407 | |
| 岩野泡鳴 | 岩野泡鳴 | いわのほうめい | 386 395 | |
| トルストイ | トルストイ | Tolstoy, Lev Nikolaevich | 386-387 403 | |
| 真船豊 | 真船豊 | まふねゆたか | 388 | |
| イプセン | イプセン | Ibsen, Henrik | 388 403 | |
| 永井荷風 | 永井荷風 | ながいかふう | 388-389 | |
| 谷崎 | 谷崎潤一郎 | たにざきじゅんいちろう | 389 391 | |
| 田山 | 田山花袋 | たやまかたい | 392 | |
| モーパッサン | モーパッサン | Maupassant, Guy de | 393 404-405 | |
| 夏目 | 夏目漱石 | なつめそうせき | 394 | |
| 「源氏物語」 | 源氏物語(紫式部) | むらさきしきぶ(げんじものがたり) | 394 409 | |
| 「万葉集」 | 万葉集 | まんようしゅう | 395 | |
| 「徒然草」 | 徒然草(兼好) | けんこう(つれづれぐさ) | 395 | |
| 芭蕉 | 松尾芭蕉 | まつおばしょう | 395 | |
| 西鶴 | 井原西鶴 | いはらさいかく | 395 | |
| 「膝栗毛」 | 東海道中膝栗毛(十返舎一九) | じゅっぺんしゃいっく(とうかいどうちゅうひざくりげ) | 395 | |
| 泉鏡花 | 泉鏡花 | いずみきょうか | 395 | |
| 福田恆存 | 福田恆存 | ふくだつねあり | 397 | |
| ボードレール | ボードレール | Baudelaire, Charles | 399 | |
| ドストエフスキイ | ドストエフスキー | Dostoevskiy, Fyodor Mikhaylovich | 399 | |
| ゲーテ | ゲーテ | Goethe, Johann Wolfgang von | 402-403 407 | |
| サント・ブーヴ | サント・ブーブ | Sainte-Beuve, Charles Augustin | 402 | |
| 舟橋聖一 | 舟橋聖一 | ふなはしせいいち | 405-406 | |
| 丹羽(文雄) | 丹羽文雄 | にわふみお | 405-406 | |
| 石川(達三) | 石川達三 | いしかわたつぞう | 405 | |
| 田村泰次郎 | 田村泰次郎 | たむらたいじろう | 405 | |
| 吉川英治 | 吉川英治 | よしかわえいじ | 405 | |
| 大佛次郎 | 大仏次郎 | おさらぎじろう | 405 | |
| 馬場恒吾 | 馬場恒吾 | ばばつねご | 407 | |
| 「平家」 | 平家物語 | へいけものがたり | 40 | |
| バルザック | バルザック | Balzac, Honoré de | 409 | |
| 俊寛 | 俊寛 | しゅんかん | 409 | |
| 宇野浩二 | 宇野浩二 | うのこうじ | 409 | |
| 岸田國士 | 岸田国士 | きしだくにお | 410 | |
| シェストフ | シェストフ | Shestov, Lev | 412 |
| 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 | 第5巻 |
| 第6巻 | 第7巻 | 第8巻 | 第9巻 | 第10巻 |
| 第11巻 | 第12巻 | 第13巻 | 第14巻 | 別巻1 |
Copyright (C) 2005-2006 吉原順之